便器から水漏れする
【倉敷市茶屋町】

倉敷市茶屋町のお客様から
「便器から水漏れする」とご依頼を頂きました。

先ずは現地へお伺いして状況の確認です。

確認してみると30年使用されている便器で

止水栓、フロートゴムの劣化による水漏れでした。

今回はこの機会に交換することになり

『TOTO CS232BW#SC1 ピュアレストQR 』

『TOTO TCF6W3#SC1 ウォシュレット 』

設置しました。

便器交換のタイミングは

詰まりが頻繁に起こり始めたり

水漏れ、レバーが回らないなどのトラブルが続き始めたらサインかもしれません(^O^)

便器交換することで

節電、節水、掃除の手間がなくなるなど利点も沢山あるので

長年使用されている方にはお薦めです。

最後にお客様と水の流れを確認して作業完了です。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

※現在、新型コロナウィルスの急速な感染拡大によるロックダウンに伴い

部品生産に支障が出ています。

現状として供給量に生産があり、

ウォシュレットの設置にお時間をいただいています。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。


排水詰まりの事なら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030

上部へスクロール